CURBON 静物写真教室

自然光を活かした静物写真 - 基礎編

毎月テーマにそった静物写真教室を開催

2023年4月23日(日)10:00-12:00

講 師:

レベル:

初心者から中級者

内 容:

オンライン写真教室

詳 細:

CURBON+ 対象 / 人数制限なし

【教室詳細ページ:CURBON+にご入会の方/ご購入済みの方はこちらから詳細をご覧ください。】
※本教室は終了しました。
※現在CURBON+年間プラン会員限定でアーカイブ動画公開中!(10月までを予定)

▼ 全7回のうち、2回目の教室は5/13(土)開催です。
https://www.curbon.jp/products/aya-photoclass1-2



自宅で静物写真・テーブルフォトを撮ってみよう!と思ったとき、「何から始めたらいいのか分からない」「撮ってみたもののなんとなくまとまりがない」とお悩みではないですか?
また、撮影する物や季節によってスタイリングを変えるとなっても、ワンパターンになってしまったりイメージに合う小物がわからなかったりと、スタイリングで悩まれる方もいらっしゃると思います。

今回、日常中の美しい光を操りアンティークな物撮りを得意とされるアーティスト・綾さんから、静物写真の基本からカテゴリ別のスタイリングのコツまでお伝えし、みなさんのお写真に講評いただく教室を全7回・毎月開催します。

静物写真初心者の方、これから始めてみたいと思う方も安心してご参加いただける内容です。
7回通してご参加いただくとより知識が深まりますが、内1回だけのご参加も可能です。まずは基礎から静物写真を学びませんか?

ARTIST COMMENTS

皆さん、こんにちは。綾と申します。
「物撮り」と聞くと準備がたくさん必要だと思われるかもしれませんが、私は普段三脚やライティング機材をほとんど使いません。
誰でも簡単に、でもちょっと特別な写真が撮れるようになるお手伝いができると嬉しいです。

今回(1回目)の教室目標

今回は静物写真の基礎となる部分をお伝えします。
・光を正しく理解し、自分の意図通りの表現ができるようになります。
・基本的な構図やアングルを活用できるようになります。

今回(1回目)の教室の内容 ※予定

  • 準備するもの(カメラやレンズの他)
  • 光の向きを知ろう
    ※今回は自然光についてご説明します
  • レフ板を使おう
  • 露出について
  • レンズの焦点距離
  • 実際の撮影場所
  • 構図とアングル
  • 撮影時の注意点
  • 質疑応答


全7回開催 今後の予定

本教室は全7回、それぞれ目標やテーマを設けて開催します。通して受講いただくことで、静物写真への理解がより深まります。
※1回単位でのご参加ももちろん可能です。
※全て受講される場合は、教室詳細ページからのお申し込みが都度必要になります。
※開催日時は教室開催の1ヶ月前を目処にお知らせします(概ね土曜日の午前を予定)。


【今後の開催予定】
毎月テーマにそって開催します。


レクチャー編では撮影の際のコツやポイントなどをお伝えした上で、実際に綾さんの撮影風景をご覧いただくことができます。
講評編ではみなさまからお写真をご提出いただき、写真に対して講評・アドバイスを中心に行います。

【アーカイブ配信】
教室終了後、2週間のアーカイブ配信があります。
またCURBON+年間プラン会員の方は、途中からでも深い学びにつながるように、2週間の配信期間終了後もアーカイブ動画をご覧いただけます(10月まで配信予定)。


DETAILS 詳細

場所:

オンライン。全国からご参加いただけます。

持ち物:

  • PCまたはスマホ(Zoomを使用します)
  • メモができる筆記用具など

プログラム参加者が得るもの:

  • 綾さんとの繋がり
  • 自然光のみで撮影する技術
  • 物撮りの基礎から応用までの知識
  • 被写体を魅力的にみせるスタイリングのコツがわかる
 

FLOW ご登録の流れ

1.
CURBON+にご登録いただいた上で、現在ご覧いただいているページの上部にあるリンクから「教室詳細ページ」をご確認いただく。
2.
「CURBON写真教室 登録フォーム」で参加を申し込む。
3.
スマホやパソコンからの参加方法の説明を読む。
4.

当日オンライン教室に参加。
※教室詳細ページにZOOMリンクを記載しています。

5.

教室終了後はアーカイブ動画を配信いたします。
終了日に一番近い金曜日から配信開始、視聴期間は配信開始から2週間です。

POINTS 気をつけたいポイント

  • 教室内容をより理解していただく為に、 カメラ初心者の方は事前に「初心者向け写真教室動画」をご覧いただき、ご参加されることをおすすめします。
  • 教室当日のご連絡は公式LINEまでご連絡くださいませ。メールでのご対応ができないことがございますのでどうぞよろしくお願いします。

PHOTOGRAPHER

大阪在住のフォトグラファー。著書「Instagramあたらしい商品写真のレシピ」(共著/玄光社)。光と影、アンティークを用いたスタイリングを得意とし、商品撮影や記事執筆、写真教室の開催、Lightroomプリセット販売等、幅広く活動中。

評価

おすすめのコンテンツ

綾 Lightroom プリセット 「Aya's Collection」

綾 Lightroom プリセット 「Aya baby」

満員

引き立つ透明の写し方

透明

好きな色は「透明」幼少期からそう言い続けた透明さんは透明愛好家となりました。透明感や透き通る写真を常に撮り続けた透明さんに、透明を撮る際に意識していることや撮影、編集のポイントなどをお伺いしました。透明さんの写真を見ると、難しそう…と感じてしまっていたことも、一つひとつのポイントを押さえていくことで、それぞれの理想の透明が集められる知識を得られます。

印象に残るテーブルフォト

Nana*

主役をいかに引き立たせるかを常に研究しているNana*さんは、撮影・編集ともに細部までこだわって撮影されています。 この動画の中には、印象に残る写真を作り出すために「ここまでするの!」「こんなところにまで気をつけるの!」「そんな工夫があったの!」と1つ1つ納得させられるような、すぐに取り入れられる工夫がちりばめられています。

満員

My 8 Fragments

#03 Nana*

フォトグラファー・クリエイターが日々大切にしていることやこだわり、ルーティン、軸となるものをお話いただくMy 8 Fragments。

満員

「scene」

中野晴代

動きのある料理写真の撮り方〈アーカイブ配信〉

茶々

魅力を引き出す料理写真 - フードフォトの基礎(第1回/全5回)〈アーカイブ配信〉

茶々

満員

My 8 Fragments

#03 Nana*

フォトグラファー・クリエイターが日々大切にしていることやこだわり、ルーティン、軸となるものをお話いただくMy 8 Fragments。

CURBON 静物写真教室

自然光を活かした静物写真 - 基礎編

毎月テーマにそった静物写真教室を開催

2023年4月23日(日)10:00-12:00

講 師:

レベル:

初心者から中級者

内 容:

オンライン写真教室

詳 細:

CURBON+ 対象 / 人数制限なし