CURBON 料理写真実践ライブ教室
料理写真でバレンタインを楽しむ
2023年1月28日(土) 10:00-12:00
講 師:
茶々
レベル:
初心者から上級者
内 容:
オンライン写真教室
詳 細:
CURBON+ 対象 / 人数制限なし
【教室詳細ページ:CURBON+にご入会の方/ご購入済みの方はこちらから詳細をご覧ください。】
※詳細ページにあるフォーム記入をもって参加登録となりますのでご注意ください。
美味しさをそそり、深みのある料理写真を得意とされるアーティスト・茶々さんの教室を開催します。
自宅で過ごす時間が増えて、料理を作ることが増えた方も多いと思います。その中には、自宅で撮影するとといまいち美味しさが伝わってこないと悩む方もいるかもしれません。
今回、架空の喫茶店 喫茶「茶々屋」を営む店主・茶々さんが、より美味しさが伝わるような動きのある料理写真の撮り方をCURBON+にて公開します。
料理写真で季節を楽しむことができるように、今回は「バレンタイン」に使える季節感のあるライブ教室を開催します!
フードフォトの基礎を知りたい方からもっと本格的な料理撮影にも挑戦してみたいと思う方までご参加できる内容です。
<教室の内容例>
<小物選びや実践撮影の様子>
実際に撮影する様子(右上)と、カメラのモニターで見える画面とをお見せします。
※2022年11月開催 クリスマスらしい写真・シュトーレンの撮影風景
料理写真エッセンス編
・料理写真とは
・光の捉え方(自然光/光の向き/光選び)
・構図/アングル
・撮影準備(皿/容れ物/シルバー/三脚/背景紙など)
・撮影手順と構成(スタイリング/配置/余白の作り方)
・バレンタインフォトに活かせるテクニックや小物のご紹介
料理撮影実践編
・実践ライブ撮影(茶々さんが実際に茶々屋での料理撮影をその場で実践+実践動画)
※今回はバレンタインらしいフードを使った撮影を行います。粉糖などを使った“動き”を見せる実践も実施予定です。
・美味しそうな料理編集(撮影後の写真を編集+SNS投稿作成のポイント解説)
・茶々プリセット「Collection Kissa」の使用解説
・質疑応答
DETAILS 詳細
場所:
オンライン。全国からご参加いただけます。
持ち物:
- PCまたはスマートフォン(Zoomを使用します。PC推奨)
- メモができるもの
プログラム参加者が得るもの:
- 茶々さんとの繋がり
- 自然光のみで撮影する技術
- 料理撮影の基礎から応用までの知識
- 撮影に必要な準備と撮影場所の探し方
- 茶々さんの実践撮影をその場でライブ視聴
- 美味しさをそそる色味のレシピ
FLOW ご登録の流れ
当日オンライン教室に参加する。
教室終了後はアーカイブ動画を配信いたします。
終了日に一番近い金曜日から配信開始、視聴期間は配信開始から2週間です。
評価
おすすめのコンテンツ
.jpg?v=1662807082970)
動きのある料理写真の撮り方〈アーカイブ配信〉
茶々

茶々 Lightroom プリセット 「Collection Kissa」

印象に残るテーブルフォト
Nana*
主役をいかに引き立たせるかを常に研究しているNana*さんは、撮影・編集ともに細部までこだわって撮影されています。 この動画の中には、印象に残る写真を作り出すために「ここまでするの!」「こんなところにまで気をつけるの!」「そんな工夫があったの!」と1つ1つ納得させられるような、すぐに取り入れられる工夫がちりばめられています。

My 8 Fragments
#02 茶々
フォトグラファー・クリエイターが日々大切にしていることやこだわり、ルーティン、軸となるものをお話いただくMy 8 Fragments。2回目のスピーカーは茶々さん。きっとあなたが豊かな生活を送るための、写真を楽しむためのヒントが得られるはずです。
.png?v=0)
CURBON Photo College|初級クラス vol.1
「写真って?カメラを知ろう。レンズを知ろう」
一から写真を学べる CURBON Photo College 初級クラス。過去に数百名の受講者が学んだ教室の一部を、アーカイブ動画として配信します。
本動画はアーカイブ配信 第1弾です。写真、カメラを学ぶ上で基礎となる考え方と知識を伝えます。
こんにちは、茶々です!
今回は「バレンタイン」をテーマにしたテーブルフォト講座を行います。自分で作ったチョコレートや、お菓子を可愛くかっこよく撮るコツをお伝えします♪
光の選び方、小物の選び方、スタイリングなど…普段のテーブルフォトにも使えるテクニックを詰め込んだ教室です。
2023年最初の教室になりますので、ぜひたくさんの方にご参加いただきたいと思います!