CURBON MEET
日常に彩りを与える秘訣
SCHEDULE
2022年8月24日(水)20:00-21:30

講師
相沢亮

レベル
初心者から上級者

内容
オンラインミート

詳細
CURBON+ 対象 / 15名様限定
【CURBON+にご入会の方/ご購入済みの方はこちらから詳細をご覧ください。】
※詳細ページにあるフォーム記入をもって参加登録となりますのでご注意ください。
風景や雲、夕日など日常的な景色を彩りある写真として切り取り、表現するフォトグラファー・相沢亮さんのオンラインMEETを開催します。
カメラを初めて手にしたとき、シャッターを切るのは日常の風景だったことも多いのではないでしょうか。
相沢さんが様々な場所を旅しながら日常の風景をどのように切り取っているのか、シャッターチャンスを逃さないためのコツなどを直接質問することができます。
相沢さんの写真からコツを紐解くだけでなく、ご自身の写真を相沢さんにお見せいただいた上で質問いただくことも可能です。
ご自身の知らず知らずの癖に気づき、改善点やアドバイスをもらうことでよりこれからの撮影が楽しくなることと思います。
CURBON MEET
今回のオンラインミートでは、参加者の皆様から事前にお悩みやご質問を受け付けます。
参加の申し込みの際、下記の番号(1〜6、複数可)と具体的な相談内容をお知らせいただけますと幸いです。
教室当日、ご参加いただいている方のご質問やお悩みを共有しながら、お答えしていきます。
1.自分の写真にアドバイス(講評)が欲しい
ご自身で撮影された写真を共有いただき、そちらの写真に簡単にアドバイスをいたします。SNSのアドバイスの場合は当日ご共有ください。
2.機材面の話を聞きたい
「相沢さんが使っているカメラやレンズを知りたい」「旅先ではどのくらいの機材を持ち歩いているの?」「メンテナンスはどうしている?」など機材面での相談や質問・相談ができます。
3.撮影のロケーションについて聞きたい
「風景の一瞬を切り取るためにどのくらいの時間その場所にいる?」「ロケーションを選ぶときのポイントは?」「相沢さんが撮影してよかったと思った場所は?」などの風景撮影のときのロケーションに関する質問・相談ができます。
4.光の捉え方について聞きたい
外での撮影での懸念点として天気や光などがあります。撮影スケジュールをどのように決めているのか、曇りや雨の日でもいい写真が撮れるようになるにはどこを気をつけた方がいいのかなど、ご相談ください。
5.編集(レタッチ)について質問・相談したい
日常の風景を特別な景色にするには編集で調整することも大切です。SNSで統一感を出すための、自分の色の出し方や編集のコツなどについての質問・相談ができます。
6.その他の質問・相談
上記の項目以外でも、当日聞いてみたいことや相談したいこと、伝えたいことなどをご共有ください。
また参加中に浮かんだご質問でもお答えいたします。ぜひお気軽にご参加ください。
過去に開催したCURBON MEETでは
CURBON MEETって写真教室とは何が違うの?と参加をお悩みの方に、過去に開催したMEETの様子をレポートにまとめました。
▼CURBON MEETだからできる"ここだけの話"
1時間半の中で、ゲストや他の参加者の皆さんと交流しながら知識を深めましょう!
DETAILS 詳細
場所:
オンライン。全国からご参加いただけます。
持ち物:
PCまたはスマホ(Zoomというアプリを通じて講座に参加していただきます。)
※今回事前配布資料はございません。
プログラム参加者が得るもの:
・相沢亮さんとの繋がり
・景色を印象的に撮影する技術
・写真に対する悩みの解決
FLOW ご登録の流れ
「CURBON写真教室 登録フォーム」で参加登録をする
オンラインMEETに参加する。
はじめまして。東京で写真家やライターとして活動しております相沢と申します。
普段は日常の写真や仕事含めプライベートでの旅先の写真を撮ることが多いです。
また旅やライターの仕事、本の出版したことなど自分の経験をみなさんと共有できたらなと思っています。
写真を通じ、みなさんとお話できることを楽しみにしております。