iPhoneアプリ「Liit」を使ってLUTを写真に使用する方法
「Liit」を使ってLUTを写真に適用してみよう
iPhoneでLUTを活用するためには、専用のアプリが必要です。LUTを適用できるアプリはいくつかありますが、その中でも特におすすめなのが「Liit」というアプリです。
このアプリでは、フィルターやフレームを活用して、雰囲気のある写真に仕上げることが可能です。一部の機能は有料ですが、無料で操作できる範囲も多く、今回ご紹介する方法はすべて無料でおこなうことができます。
この記事では、「Liit」を使ってLUTを適用し、「Threads」がリリースされた当初に人気を集めていた白枠フレームを付けた"映える写真"をつくる方法をわかりやすく解説していきます。
今回は無料アプリ「Liit」を使って、iPhoneで写真にLUTを適用する方法をご紹介します。
❋❋❋
1.Liitをインストールする
ダウンロードはこちらから
2.編集したい写真を選択する
今回はこちらの桜の写真にLUTを適用していきます。
3.フィルターを選択する
4.インポートを選択
5.輸入を選択
6.ダウンロードしたLUTを選択しインポートする
今回は中里健太さんの「Calm Blue」をインポートしてみます。
iPhoneにダウンロードした「.cube」形式のファイルを選択します。
※見つけられない方は
「ファイル」→「ダウンロード」に入ってます
7.インポートしたLUTを選択
Calm Blueがインポートできました!
こちらを選択しチェックマークをクリックします。
8.微調整したい場合は、調整をして保存
これでLUTを適用した写真ができました!
9.白枠をつけたい場合
今回は白枠をつけていきたいと思います。
9-1.フレームを選択
9-2.frame cameraというフレームを選択
そうすると下記画面に変わるので数値を確認して終了ボタンを押します。
ここの数値や文字は変更することが可能です。
※写真にデータがない場合空欄になっているので、自分で入力します。
9-3.保存して完成
とっても簡単にお気に入りのLUTを写真に適用することができます。
❋❋❋
「LUT」を使って自分らしい表現を広げよう
撮影した動画や写真をより魅力的に見せるLUT。
自分好みの色や質感を表現できるので、ぜひみなさんもお試しください!
❋❋❋
その他の使い方はこちらから