Lightroom プリセット
「Friendly」
親しみやすさのあるマットな写真に仕上げよう。
講 師:
鈴木 秀康 / Hideyasu Suzuki
レベル:
初心者から上級者
内 容:
1種類のプリセット
詳 細:
スマホ版 / パソコン版


「Almighty Preset」や「Natural Preset」など、累計1,000個以上の大人気プリセットを販売している鈴木秀康さんから、新たなプリセットが誕生しました! #子どもの日常をもっと写真に の発案者である鈴木秀康さんの写真は、飾らない雰囲気のなかにも、どこか物語が生まれるような色合いが特徴的です。
今回のLightroomプリセットは以前の2種類のプリセットと比べ、マットな雰囲気や親しみやすさを重視したプリセットとなっています。鈴木秀康さんのプリセットの”多様なシチュエーションで使用できる”特徴を保ちながら、新しい色味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
元の色をなるべく重視したプリセットになっているため、日常写真はもちろん、七五三など多くの色情報が含まれている写真にも大変使いやすくなっております。子どもの日常やポートレートはもちろん、風景やスナップにも相性が良いです。
また、今回もRAWデータはもちろん、JPEGやスマホ写真にも合いやすい設定にしています。Lightroomプリセットをまだ使用したことがない方でも、適用後の調整が少なく簡単に使えるので、初めてのプリセットにもおすすめです。気軽に写真を楽しんでいる方にぜひ試していただきたいです!












「Friendly」(パソコン版・スマホ版 各1個:4,000円)
※上から4枚は一眼カメラ(Canon EOS R6/6DMarkⅡ)で撮影、下2枚は2008年製のコンデジ(IXY DIGITAL 25 IS)で撮影
2022年に入って、約15年前に発売されたコンデジに出逢いました。小さいカメラで何気ない日常を切り取る中で、マットで優しい雰囲気のレタッチを模索していたところ、このプリセットの原型にたどり着きました。今までの2種類のプリセットは透明感を意識したプリセットでしたが、今回の「Friendly」はマットな雰囲気を重視したプリセットとなっています。
何気ない日常を過ごす中で、記憶から離れてしまうような瞬間こそ写真に残してもらいたいですし、そんな写真たちに寄り添うプリセットになるよう仕上げました。ぜひたくさん使ってもらえたら嬉しいです。
今回も自然な色味を保ちながら、どんな被写体にも合うようにしています。マットな雰囲気にしているため、コントラストが弱いな、と感じた方はコントラストを上げてもらえるとバランスの良い写真になると思います。
プリセット適用後、露光量とコントラストを自分好みに調整するのがオススメです。詳しい設定方法は、ご購入後のページに記載しています。
※「スマホ版」の方は、プリセットを作成する際に「マスク」にもチェックを入れて保存してください。
※作例はプリセット適用後、ホワイトバランスや基本補正の調整を行なっています。
スマホ対応
PCをお持ちでない方は、スマホのみで完結できるモバイル版プリセットをご用意いたしました。
●作業時間は1分程度!
※作業時間には個人差がございます。【使用の流れ】
①プリセットを購入
②メールが届く
③メールに記載されているURLからプリセット(画像)をダウンロード
④Lightroomモバイルのアプリをダウンロード
⑤Lightroomモバイルのアプリを使用し、解説書を見ながらプリセットを登録
PCをお持ちの方は、Lightroom CC とスマホアプリLightroom CC mobileを同期すると、どちらでもプリセットを使用することが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
▷Lightroomをスマホで使う方法と使用上の注意点
▷LightroomのプリセットをLightroom CC mobile(スマホアプリ)に同期する方法
プリセットの効果は皆さんのライトルームの初期 プロファイル によって異なる事がございます。予めご了承ください。
※当サイトの内容、プリセット、画像等の無断転載・無断転売を固く禁じます。